背中の柔軟ストレッチ

猫背の改善には背中の柔軟が必要です。今回は背中の柔軟ストレッチをご紹介します。四つん這いになり、写真のように背中を丸めます。そして息を吐きながら今度は背中を反らします。息を吐ききったら、また息を吸いながら背中を丸めます。これを10回繰り返します。猫背の相談は金沢市、野々市市、白山市から近い石川たなごころ整体院までご相談下さい。
〒921-8812 石川県野々市市扇が丘31‐69 トワイライト扇が丘1階
金沢工業大学から車で5分 ミスタードーナツ高尾台店様から車で1分 駐車場:2台
受付時間:9:00~19:30(最終受付19:00)
定休日:木曜・日曜・祝日
背中の柔軟ストレッチ
猫背の改善には背中の柔軟が必要です。今回は背中の柔軟ストレッチをご紹介します。四つん這いになり、写真のように背中を丸めます。そして息を吐きながら今度は背中を反らします。息を吐ききったら、また息を吸いながら背中を丸めます。これを10回繰り返します。猫背の相談は金沢市、野々市市、白山市から近い石川たなごころ整体院までご相談下さい。
腸腰筋ストレッチ
今回は産後の骨盤ストレッチをご紹介します。①片膝を立てます。②もう片方の足は写真のようにお尻の少し後ろで膝をつきます。この時太ももが少し張る位の位置に足を下げると良いです。③矢印の方向に身体を前に出します。この時上半身は倒さず身体全体を前に出すイメージです。④太ももが伸びている感じがしていたらOKです。⑤10秒行ったら足を替えてやってみましょう。運動不足や腰痛にも効果的なので試してみましょう。産後の骨盤矯正は金沢市、野々市市から近くの石川たなごころ整体院にご相談下さい。お子様用スペースもあり、無料で託児も行っていますのでお子様連れ大歓迎です。ご予約は電話もしくはネットより承っています。
1か月後の写真
昨日投稿した猫背のお子様の1か月後の様子です。前に倒れていた重心が真っすぐになってきました。取り組んだ内容としては月2回の施術と「楽しく続けられる」を第一に考えたご自宅でのストレッチです。今後は首の傾きを戻していきます。 子どもの猫背のご相談は電話もしくはネットよりご予約お待ちしております。 場所:野々市市扇が丘31-69 石川たなごころ整体院(金沢工業大学近く)
横からみた写真
こちらのお子さんは、猫背を改善したいというご相談で来院されました。テレビゲームが好きなので、あぐらをかいて猫背の時間が長いとの事。首がかなり前に出てしまっています。また、お尻より肩が前に行ってるので、身体の重心が前に倒れています。当院ではこのような場合、ストレッチポールと自宅での運動を併用して改善して参ります。ご相談はネットまたはお電話にて承っております。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~19:30(最終受付19:00)
※木曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒921-8812 石川県野々市市扇が丘31‐69 トワイライト扇が丘1階
北陸鉄道 野々市工大駅前から徒歩15分 駐車場:2台
9:00~19:30(最終受付19:00)
木曜・日曜・祝日